第一開発グループ M.M
設計未経験からスペシャリストへ
自社製品開発の最前線で夢に挑む
第一開発グループ M.M
機械専攻 2012年入社
3次元CADのスキルを強みに、設計から組立まで幅広く担当
現在は、自社製品「ROBORACK」や請負設備の設計・組立を担当しています。設計では主に3次元CADを使用しており、製作や据付・設置も手がけています。設計の仕事は単に図面を描くだけではなく、実際に「作る」ための現実的な技術やコストを考慮し、さらに「使う」人のニーズを見据えて提案することが求められます。
入社して間もなく2次元CADから3次元CADへの移行を先導する機会を与えられたこともあり、その専門知識を自分の強みに、次工程にもわかりやすい設計・図面作成を心掛けています。ものづくり全体を理解し、多角的な視点を持つことを大切に、設計者としてのさらなる成長を目指しています。
お客様と同じ目線に立つために、実験動物の飼育も経験
「ROBORACK」は実験用マウスの飼育設備で、通常の設備とは異なり「マウスの健康や心理」に配慮する必要があります。この製品の開発に携わる中で、私自身も実験動物技術者の資格を取得し、ユーザー目線に立つ重要性を学びました。営業現場に設計者として同席する機会も多くあるのですが、お客様に「ROBORACK」の利点を理解していただくにも、お客様の抱えている課題を引き出すにも、その経験が多いに役立っています。
動物実験には長い歴史がありますが、その自動化への取り組みは始まったばかり。私たちの製品で研究者の負担を軽減し、本来の研究に集中できる環境を提供できることが、今の一番のやりがいです。
自由な社風と幅広い技術力で、成長できる環境
当社の最大の魅力は、自由度の高い社風です。社員一人ひとりが自分のアイデアを活かし、個性を発揮できる環境が整っています。特に、設計の現場では各自の裁量が大きく、自分の考えを基にした提案や試行錯誤が可能です。決められたやり方に縛られることなく、自分自身で最適な方法を見つけながら進められるため、挑戦する意欲を持った人には最適な職場です。
また、当社には機械、電気、ソフトなどさまざまな分野のスキルを持ったエキスパートが集まっており、異なる視点を持つ仲間と意見を交わすことで、より広い視野で物事を捉え、問題解決に取り組むことができます。この一貫体制のおかげで、個々のお客様に最適な仕様を最短で提供できる点も、設計者としての大きな魅力です。
ここには、エンジニアを奮い立たせる環境があります
当社は、多岐にわたる開発分野に携わる機会があり、技術者として成長したい方に最適な環境です。設計者にとって、知識や技術の吸収は終わりがありませんが、挑戦し続けることで自信とモチベーションが高まります。当社では、エンジニアリングのスキルを伸ばしながら、仕事とプライベートを両立できる働きやすい環境が整っています。ぜひ、一緒に新しい挑戦を楽しみましょう。